公開日: |最終更新日時:
岡山でできるマウスピース矯正の治療内容や費用などそしてメリット・デメリットなどを調べました。
治療費用には幅があります。それは、歯列全体を矯正する場合や、歯列の一部を矯正する場合など治療の幅があるので治療費用にも幅が生まれます。また、治療期間についても前歯だけの矯正など部分矯正であれば最短半年で治療が終了することも可能になります。早くかつ手軽に歯並びを綺麗にしたい女子必見の治療方法になります。
・矯正をしていることを気づかれたくない ・費用を抑えたい ・見た目が綺麗な方がいい
他の矯正にはないマウスピース矯正は自分で着脱が出来ます。そのため、マウスピースを外すことで違和感なく食事することができます。
矯正に付き物である、周囲の人に気づかれやすかったり見た目が良くなかったりしますが、マウスピースは透明な装置を歯に装着するので目立ちにくいメリットがあります。
症状にもよりますが、前歯だけの部分矯正などの場合は、ワイヤー矯正や裏側矯正と比べると費用を抑えることができます。
自分でマウスピースの着脱ができる反面、通常1日20時間以上装着しておくことの制約があります。そのため、食事中以外には装着することを心がけることが必要でしょう。
マウスピース矯正では重度の症状である場合は治療ができないケースがあります。
自分で装置の着脱が可能ですが食事の時にマウスピースを側に置いたままどこかに忘れてしまう。という可能性があります。
インビザラインとはアメリカで1998年に開発されたマウスピース型矯正装置を使用した矯正治療システムです。世界ではすでに140万人以上の方がインビザラインによる矯正治療を受けています。全世界の臨床データをもとにした高度な治療計画をデジタル上で作成でき、再現性の精度が大変高いことが特長です。
歯の矯正に共通することですが、矯正は例外を除いて基本的に自由診療のため保険適用外になります。そのため、インビザラインも費用が高く感じるかもしれません。平均費用もかなり幅があります。それは、歯列全体の矯正を行う場合や前歯だけなどの部分矯正の場合など選択肢が多くあることが理由にあります。費用を抑えきになる部分だけを矯正したい!という方は、部分矯正を行うことが出来る歯科医院を選ぶことで価格を安くすることができます。
アソアライナーとは、国内で最も普及率の高いマウスピース矯正装置です。日本製の装置なので、印象材を用いて口の中の型を取る「印象採得」から最短10日ほどでマウスピース矯正を開始できます。使用の特徴は、10日間ごとにソフト・ミディアム・ハードとマウスピースの硬さを強くしていき、1か月経ったら再度印象採得をして新しいマウスピースを作成、このサイクルを治療が終わるまで続けるという点です。
定期的に歯型などのデータを取り直すため、確実に治療を勧められるというメリットが存在します。一方で、印象採得の度に歯科医院へ足を運ばなければならず、他の矯正治療と比べて通院回数が多くなりやすいです。
キレイラインは、見た目に大きな影響を与える上下の前歯の矯正に特化した装置です。ソフトとハードといった2種類の硬さのマウスピースを順番に装着し、少しずつ歯を動かしていきます。
キレイラインのメリットは、何と言っても治療費の安さでしょう。1回あたり4万円から治療が受けられるので、今まで「矯正治療は費用が高くて、なかなか手が出せない…」と感じていた人も安心して治療に臨めます。とはいえ、矯正治療は1回では終わらないものです。キレイラインを使用した矯正治療は、平均5~8回行う必要があるため、総額としては15万円~27万円程度の費用がかかることを念頭に置いておきましょう。
ハードタイプのマウスピース矯正装置で、他の矯正装置と比較して適用範囲が広く、難しい症例でもきれいな歯並びを実現できます。また、従来のマウスピース矯正では、1日に15時間~20時間程度マウスピースを装着しなければなりませんが、DENマウスピースは非常に短い装着時間で十分な効果を得ることが可能です。
装着時間が短いにも関わらず、費用は一般的な矯正治療とほぼ変わりません。ただし、来院の度にマウスピースを作り直す必要があるため、1回の診療時間が長くなりやすいでしょう。とはいえ、その時々の歯の状態に合わせた治療を進められるので、確実に治療を行いたい人にはぴったりな治療方法です。
イークライナーは、クリアライナーをベースに、より正確性を高めたマウスピース矯正装置です。歯科用コンピュータシステムを使い、治療前に取った歯型を3Dスキャニングして、治療開始から完了までのマウスピースを作ります。
最大の特徴は、各ステージの印象採得が不要で、患者の肉体的ならびに経済的負担を軽減できるという点です。万が一治療途中にマウスピースを紛失・破損してしまった場合も、その段階で必要なアライナーを複製できるため、治療の進行を妨げる心配もいりません。ただし、1日あたりの装着時間は17時間程度と他のマウスピースとほとんど変わらないため、依然として装着時間におけるデメリットは存在しています。
アクアシステムは、従来のマウスピース矯正装置よりも薄く、発音しにくい、食事を摂りにくいなどのストレスを感じにくいという特徴を持つマウスピース矯正装置です。比較的リーズナブルに治療が受けられ、定期的に装置を着け替えるだけなので、1回の治療時間が短いというメリットがあります。
その反面、アクアシステムで治療可能な症例は軽度の不正咬合に限られており、複雑な歯並びや難しい症例の場合は他の治療を併用しなければなりません。これらの場合でも、外来手術などを併用すれば治療期間をグッと短縮できるため、まずは治療の可否についてカウンセリングを受けるのが最善です。
オペラグラスとは、コンピューターシステムと3Dスキャナーを使用して、採得した歯型を3Dデータ化して作られるマウスピース矯正装置です。歯科技工士の技術と日本発のシステムを組み合わせたマウスピース矯正装置は、オペラグラスのみとなっています。
1週間に1度新しいマウスピースに着け替え、徐々に理想の歯並びへ導いていく治療で、治療期間は最短でも3か月から半年程度、通常は1年から1年半程度となるでしょう。薄くて目立ちにくいので、周囲に矯正治療を気付かれにくいというメリットも存在します。しかし、定期的に歯科医院へ足を運ばなければならず、時間と手間がかかるでしょう。
インビザラインは、歯型を採得した後にアメリカにて治療開始から完了まで全てのマウスピースを製造し、順番に到着していきますが、アソアライナーはステージ毎に歯型を採得し、その都度新たにマウスピースを製造します。
よって、何度も歯科医院に通う手間や時間を抑えたい人や、歯型の採得が苦手な人はインビザラインの方が向いているでしょう。ただし、アソアライナーは毎回印象採得をするため、より確実に治療を進められます。製造所が日本にあるので、装置が出来上がるまでの期間も10日から3週間程度と、インビザラインと比較して短いです。
マウスピース矯正治療にかかる費用は、口腔状態や希望する仕上がりなどの条件によって異なりますが、同じ条件下であればアソアライナーの方が費用は安いです。矯正治療はどの方法も何十万円といった高額な費用が必要となり、マウスピース矯正の場合は選択するマウスピースの種類によって費用相場が異なります。少しでも費用を抑えて治療を受けたいという人は、アソアライナーの利用がおすすめです。
ただし、アソアライナーはインビザラインと比べて、より軽度の矯正治療に向いています。インビザラインはアタッチメントを使用することで、歯のねじれを治すこともできるため、自身の口腔状態をきちんと把握してから治療方法を選ぶと良いでしょう。
インビザラインでの 前歯治療の費用 |
35万円~ |
---|---|
所在地 | 岡山県津山市中北下1269-9 |
アクセス | 姫新線「美作千代駅」より徒歩10分 |
診療時間 | 9:30~13:30、14:30~18:00 |
休診日 | 日、祝 ※土木は隔週休診 |
電話番号 | 0868-57-2025 |
オーラルビューティー&ヘルスケア北歯科医院のマウスピース矯正は、上下10本ずつの前歯のみを部分矯正したい人に最適な「インビザラインGO」を採用しています。奥歯を動かさないため矯正期間も短く、費用も安価で済む点がメリットです。
歯のスキャンは最初の1回のみなので、来院は月に1回程度でOK。忙しい人や、美容目的での矯正を気軽に行いたい人にぴったりの方法といえるでしょう。
オーラルビューティー&ヘルスケア北歯科医院では、本格的な歯科矯正というよりも、審美目的の矯正に力を入れています。費用が高いことや矯正装置が目立つなど、これまでの歯科矯正のイメージを払拭する「マウスピース矯正」を採用。中でも、前歯のみの部分的な治療が可能な「インビザラインGO」を第一選択としており、短期間かつ安価に治療できることが特徴です。
オーラルビューティー&ヘルスケア
北歯科医院の
インビザラインの詳細をチェック
インビザラインでの 前歯治療の費用 |
50万円~ |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区幸町3-7 1F |
アクセス | JR「岡山駅」より徒歩6分 |
診療時間 | 10:30~17:00(土曜は18:00まで) |
休診日 | 水曜、祝日 、その他不定休あり |
電話番号 | 0120-418-219 |
上下の前歯、もしくは奥歯のみなどの一部に限定した治療法となります。大掛かりな矯正ではないため、歯の一部がガタガタして気になるなどのちょっとした矯正に最適。金額も、全体矯正に比べるとかなり抑えられます。
アライン矯正歯科は、歯科矯正に特化したクリニックです。日本矯正歯科学会に所属するしっかりとした知識と経験を持つ医師が常勤しており、治療は主にインビザライン・システムのマウスピース治療を採用。他の歯科でマウスピース矯正を断られてしまった人のセカンドオピニオンとしても選ばれています。
インビザラインでの 前歯治療の費用 |
73万7000円~ |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区矢坂東町6-1 |
アクセス | 中鉄バス「平津橋」より徒歩8分 |
診療時間 | 9:30~13:00(水曜9:30~12:30)、14:30~19:00(水曜14:30~19:30、木曜・土曜14:00~17:00) |
休診日 | 日曜、祝日 |
電話番号 | 0120-960-471 |
インビザラインは、透明なマウスピースを使用した目立たない矯正治療法です。金属を使用しないため、アレルギーなどの心配もないのが魅力。院長は審美歯科学会の会員のため、知識も豊富で安心して任せることができます。歯の移動速度を速める装置を使った期間短縮も可能なので、急ぎで矯正治療をしたい人も相談してみるといいでしょう。
なかの歯科クリニックの院長は、マウスピース矯正「インビザライン」と、裏側矯正「インコグニート」に注力。目立たない矯正治療をしたい女子にぴったりです。また、スタッフ数が多いことも安心につながります。さまざまな専門性を持つ医師が在籍しているため、矯正前や矯正中の歯のメンテナンスなどを含めてワンストップで治療を行ってくれる点が魅力でしょう。
【矯正治療の費用と期間】
日本矯正歯科学会によると、歯科矯正の一般的な費用はワイヤー矯正で80~120万円程度、マウスピース矯正で35~80万円程度。期間については平均1~3年程度と要するとされています。症状や治療方法、クリニックによっても費用・期間ともに変動しますので、まずはカウンセリングで問い合わせてみることをおすすめします。
【矯正治療のリスク】
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。 また、金属の装置による金属アレルギーや装置装着時の発音障害などの恐れもありますので、あらかじめどんな症状・副作用があるのか医師・クリニックへご相談ください。
【矯正治療の費用と期間】
日本矯正歯科学会によると、マウスピース矯正の一般的な費用は35~80万円程度。期間については平均1~3年程度と要するとされています。症状や治療方法、クリニックによっても費用・期間ともに変動しますので、まずはカウンセリングで問い合わせてみることをおすすめします。
【矯正治療のリスク】
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。 また、金属の装置による金属アレルギーや装置装着時の発音障害などの恐れもありますので、あらかじめどんな症状・副作用があるのか医師・クリニックへご相談ください。