公開日: |最終更新日時:
岡山にて矯正・インプラント・審美歯科の治療を提供している、ひじや矯正歯科の矯正治療の特徴や口コミ・評判などを紹介します。
ひじや矯正歯科の歴史は古く、1985年に倉敷で開業した初の歯科診療所である中西矯正歯科がその前身です。1993年に現院長である土屋公行医師に引き継がれ、現在の形となりました。
ひじや矯正歯科は、常に新しい治療技術を導入し、お口の健康維持や長期間にわたるメンテナンス、審美性を重視した治療を行っています。また、自立支援医療機関や顎口腔機能診断施設を受けているので、高額に思われがちな矯正治療の費用を抑えることができるのも大きな特徴です。
マルチブラケットのメリットとしてまず挙げられるのは、多くの症例に対応可能という点です。矯正治療の方法は、口内状況や持病などによって制限される場合もあるので、より多く区の人が利用できるという点は注目すべきでしょう。
また、マルチブラケットはベーシックな矯正器具です。そのため、表側矯正ならリーズナブルな価格で矯正を受けられます。
高度で効果の高い矯正治療法であっても、使いこなせる歯科医や治療を受けられる歯科医院やクリニックが少ない場合があります。その点、マルチブラケットでの表側矯正は多くの歯科医院やクリニックで行われているので、治療を行っているところが見つからないということはあまりないでしょう。
マルチブラケットは、金属ブラケットを用いた表側矯正の場合はどうしても器具が目立ってしまうという弱点があります。
裏側矯正の場合は器具が目立たない反面、慣れるまでは発音がしにくいのがデメリットです。また、表側矯正に比べて裏側矯正に対応できる歯科医師は少ないので、相性の良い医師を探すのに少し苦労するかもしれません。
リンガルブラケットのもっとも大きなメリットは、なんといっても目立たないという点でしょう。周囲に矯正をしていることを知られたくない、職業柄矯正器具が目立つと困るという人でも、安心して矯正ができます。
また、矯正器具を付けている部分はどうしても磨き残しが多くなるため矯正治療中に虫歯になってしまうケースがあります。しかし、リンガルブラケットなら汚れが付きにくい歯の裏側に器具を装着するので、矯正中でも虫歯になりにくいというメリットがあります。
リンガルブラケットは、歯の裏側に矯正器具を装着することから違和感が大きいのがデメリットと言えます。また、舌が矯正器具に接触しやすく、跡や傷がついてしまうこともあります。
歯の裏側に矯正器具を装着していると、発音がしにくくなるというデメリットもあります。
矯正歯科治療がお手頃な
岡山のおすすめ歯科クリニックをチェック
評判もよくアクセスしやすい歯科医院
評判も良く、アクセスしやすい歯医者さんという事で選びました。矯正をお願いしたのですが、事前にしっかりと噛み合わせや、こちらの状態を診てくれて、私にぴったりな治療法をいくつか提案してくれました。勝手に治療方針を決めるのではなく、私と一緒になって考えてくれるので安心出来ますし、望み通りの治療をする事が出来て満足しています。
引用元:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200000037/tab/7/ スライダーさんの口コミ
初めて1年程度でかなり効果が表れた
こちらの歯医者さんで、矯正をしました。始めて一年くらいで歯がかなり動いて、なんだか不思議な気分だったのを覚えています。先生の腕が良いという評判でしたが、まったくその通りだと思います。毎回の点検や器具調整もとても丁寧にしてくださいますし、何よりも矯正で不安に感じることや知りたいことを先生はいつもしっかり聞いてくださるので、安心できました。
引用元:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200000037/tab/7/ マチュアーハさんの口コミ
まったく心配することなく矯正できている
こちらで矯正を始めてから早や7か月が過ぎましたが、満足の一言しかありません。こちらの歯医者さんはとにかく先生の評判が良いので、わたしもまったく心配ごとなく、矯正をしていただいています。本当に歯並びがひどかったのですが、わずか7か月でかなりきれいになりました。
引用元:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200000037/tab/7/
大人の矯正だけでなく、小児矯正にも対応しています。また、矯正も目立たない方法でやってくれるので、人目を気にする必要はありません。公式サイトには費用の詳細も明示してあるので、事前のどのくらいの費用がかかるのかを確認できます。
所在地 | 岡山県倉敷市阿知2-8-1 倉敷会館ビル2F |
---|---|
アクセス | JR在来線「倉敷駅」南口より徒歩2分 |
診療時間 | 10:00~12:00、14:00~18:00 |
休診日 | 水曜、木曜、第4土曜の午後、第4・5日曜 |
電話番号 | 086-422-4410 |
関連ページ
倉敷市のおすすめ矯正歯科3選!【矯正治療の費用と期間】
日本矯正歯科学会によると、マウスピース矯正の一般的な費用は35~80万円程度。期間については平均1~3年程度と要するとされています。症状や治療方法、クリニックによっても費用・期間ともに変動しますので、まずはカウンセリングで問い合わせてみることをおすすめします。
【矯正治療のリスク】
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。 また、金属の装置による金属アレルギーや装置装着時の発音障害などの恐れもありますので、あらかじめどんな症状・副作用があるのか医師・クリニックへご相談ください。