岡山県倉敷市にある、医療生協玉島歯科診療所は、倉敷医療生活協同組合歯科診療所グループに属している歯科医院です。矯正歯科治療だけでなく、虫歯治療や審美歯科、インプラントなど、口腔内のトータルケアを行っています。岡山県倉敷市で、矯正歯科治療を含む継続した口腔ケアを受けたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
医療生協玉島歯科診療所では、日本口腔インプラント学会に所属している、有元和雅所長のもと、矯正歯科治療をおこなっています。医療生協玉島歯科診療所では、患者さんひとりひとりにあった矯正治療を提供するために矯正相談を取り入れています。治療方法や現在の歯の状況をきちんと説明してくれるので、安心して矯正歯科治療が受けられるでしょう。また、一般的に長い時間がかかる矯正歯科治療ですが、口腔内のトータルケアを重視する医療生協玉島歯科診療所では、矯正終了後も、定期的なメンテナンスが可能です。
あごの成長が止まってから行う成人矯正は、歯の移動範囲を予測しやすく、治療プランを立てやすいメリットがあります。装着できる矯正器具の多さもメリットのひとつです。歯の裏側に装着する目立たないリンガルブラケットや、目立たないマウスピース、インビザライン、コストを抑えられる金属ブラケットなどさまざまな矯正器具の中から、自分にあった器具で矯正がすすめられます。
永久歯の矯正は、顎が成長しないため、抜歯を行ってからの矯正歯科治療が必要になる場合があります。また、大人になると対応力が低下するため、小児矯正よりも時間がかかります。ワイヤー矯正を行う場合は、器具により歯磨きがしにくくなり、虫歯になるリスクがあがります。
永久歯が生えそろう前の、骨がやわらかい子供の頃に行う小児矯正は、歯が動きやすいため矯正歯科治療がスムーズに進むメリットがあります。また、痛みも軽くて済むメリットもあります。
小児矯正では、顎の成長を予測して治療計画を進めます。しかし、背丈と同じように顎の成長も予測通りに進むとは限りません。予測以上に顎が成長した、あるいは予測ほど顎が成長しなかった場合は、再治療や成人後の外科手術が必要になるリスクがあります。また、着脱式の矯正器具を使う場合、医師から提示された装着時間を守らないと治療期間が長引き、子どもがモチベーションを保ちにくくなるデメリットもあります。
【矯正治療の費用と期間】
日本矯正歯科学会によると、歯科矯正の一般的な費用はワイヤー矯正で80~120万円程度、マウスピース矯正で35~80万円程度。期間については平均1~3年程度と要するとされています。症状や治療方法、クリニックによっても費用・期間ともに変動しますので、まずはカウンセリングで問い合わせてみることをおすすめします。
【矯正治療のリスク】
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。 また、金属の装置による金属アレルギーや装置装着時の発音障害などの恐れもありますので、あらかじめどんな症状・副作用があるのか医師・クリニックへご相談ください。
矯正歯科治療がお手頃な
岡山のおすすめ歯科クリニックをチェック
仕事帰りに通院できて便利!
仕事帰りによく通院していました。休みをわざわざつぶさないで通院できるのが最大のメリットですね。助かっています。いつもありがとうございます。
引用元:EPARK歯科
https://haisha-yoyaku.jp/sp/bun2sdental/detail/index/id/3330210091/
丁寧な治療に満足
奥歯の虫歯の治療で通院しました。痛みもなく、丁寧に治療してもらいました。あと、歯周病や虫歯予防の知識も教えてもらい満足しています。
引用元:EPARK歯科
https://haisha-yoyaku.jp/sp/bun2sdental/detail/index/id/3330210091/
周囲からの評判も上々
会社の同僚からの評判も良く、帰り道に寄れるので利用しています。先生もスタッフも良い人で治療の際の説明がわかりやすくこちらからの質問にたいしても丁寧に答えてくれる為、安心できます。待ち時間もそれほどかからずスムーズに治療してくれました。評判通りで良かったです。今後もケアなどで定期的に通うつもりです。
引用元:EPARK歯科
https://haisha-yoyaku.jp/sp/bun2sdental/detail/index/id/3330210091/
医療生協玉島歯科診療所は、大きな明るい窓に囲まれて開放感のある歯科医院です。あたたかな光が差し込む環境で笑顔になれるお手伝いをしてもらえるでしょう。院内の設備には、パノラマレントゲン、デンタルレントゲンなどがあります。
所在地 | 岡山県倉敷市玉島柏島5418-4 |
---|---|
アクセス | JR新倉敷駅からバスで18分福井バス停から徒歩1分 |
診療時間 | 月曜、火曜、木曜、金曜8:30~11:30、13:30~16:30、17:30~20:30 水曜、土曜8:30~11:30 |
休診日 | 水曜午後、土曜午後、土曜夜間、日曜、祝日 |
電話番号 | 086-522-6115 |
※すべて税込価格です。
【矯正治療の費用と期間】
日本矯正歯科学会によると、マウスピース矯正の一般的な費用は35~80万円程度。期間については平均1~3年程度と要するとされています。症状や治療方法、クリニックによっても費用・期間ともに変動しますので、まずはカウンセリングで問い合わせてみることをおすすめします。
【矯正治療のリスク】
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。 また、金属の装置による金属アレルギーや装置装着時の発音障害などの恐れもありますので、あらかじめどんな症状・副作用があるのか医師・クリニックへご相談ください。