公開日: |最終更新日時:
金山デンタルクリニックは、山陽本線「北長瀬駅」より徒歩15分の歯科クリニックです。院長である金山正嗣先生が、故郷である岡山市北区問屋町エリアに、2020年に開業しました。この記事では、そんな金山デンタルクリニックの矯正治療の内容や口コミなどをまとめています。
金山デンタルクリニックでは、矯正治療を行っています。歯並びの悪さは、見た目の良し悪しに関わる問題だけでなく、全身の健康状態にもかかわることも。歯並びを整えることは、咬み合わせの改善や日々のケアが楽になることにつながります。
【矯正治療の費用と期間】
日本矯正歯科学会によると、歯科矯正の一般的な費用はワイヤー矯正で80~120万円程度、マウスピース矯正で35~80万円程度。期間については平均1~3年程度と要するとされています。症状や治療方法、クリニックによっても費用・期間ともに変動しますので、まずはカウンセリングで問い合わせてみることをおすすめします。
【矯正治療のリスク】
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。 また、金属の装置による金属アレルギーや装置装着時の発音障害などの恐れもありますので、あらかじめどんな症状・副作用があるのか医師・クリニックへご相談ください。
矯正歯科治療がお手頃な
岡山のおすすめ歯科クリニックをチェック
外装も内装もとても綺麗
岡山市に開院したばかりの歯科医院で、医院の外装も内装もとてもきれいだと感じました。先生はこちらが悩んでいる症状についてや治療方法について丁寧に説明してくれる方です。
参照元:Google
https://g.page/kanayamadent
かなり細かく説明してもらえた
こちらの歯医者さんに出会えてよかったと思っています。今まで通っていた歯医者さんは、できてしまった歯の悩みに対してとりあえず対応はしてくれるものの、満足できるものではなかったのです。でもこちらでははじめの検査から現状分析をへて、今後の方針までかなり細かく丁寧に説明してくれたんです。治療法だけでなく、治療にかかる費用に関しても自己負担か、保険がきくのかまで教えてくれました。今後のケアの仕方まで話してくれた先生の患者さんへの配慮が素晴らしいと感じます。治療は期限付きでお願いしたいといった無理を押し付けてしまったのですが、それでも嫌な顔一つせず対応してくれました。院長さんだけでなく歯科衛生士さん、スタッフさん同士も仲がよさそうで、院内の雰囲気もフレンドリーで話しやすいですよ。
参照元:Google
https://g.page/kanayamadent
先生も優しいです
新しい機器がそろっていると感じました。綺麗な歯科医院で、先生もとても優しいです。
参照元:Google
https://g.page/kanayamadent
金山デンタルクリニックでは、落ち着いた雰囲気にこだわった空間づくりをしています。これは、歯科医院を含め「病院は怖いところ」という患者さんのイメージを払拭してもらいたいからこその工夫で、木を基調としたくつろげる空間に仕上げました。
また、完全個室の一般診療室にはやわらかな自然光が入るつくりで、プライバシーに配慮しつつ患者さんの心を落ち着けてもらいやすい空間になるよう工夫しています。さらに高度な治療が必要になる場合に利用する特別診療室には、緊急救命措置が行える体制設備を整えており、患者さんにより安心して治療に臨んでもらえるようにしています。
受付近くのショーケースには、ホームケアに使用できるグッズも取り揃えているので、興味がある方はぜひスタッフに問い合わせてください。
岡山市出身の金山医師は岡山市出身。2012年に福岡大学を卒業し、岡山大学病院卒後臨床研修センター歯科臨床部門などでの勤務や、国内外での勉強会への参加を経たのちに、故郷で歯科医院を開業しました。「Fit your style.」というコンセプトを掲げ、医師の目線から「歯科医療として最善だと思う治療」を押し付けるのではなく、患者さんとじっくり話をし、患者さんの気持ちを尊重しつつ問題解決へとつなげられる選択肢を選ぶことを大切にしています。
所在地 | 岡山市北区辰巳23-106 |
---|---|
アクセス | 山陽本線「北長瀬駅」より徒歩15分 |
診療時間 | 平日 9:00~13:00、14:30〜19:00 土曜 9:00~13:00、14:30〜16:30 |
休診日 | 日曜・祝日 |
電話番号 | 086-236-8249 |
関連ページ
岡山市エリアのおすすめ矯正歯科5選!【矯正治療の費用と期間】
日本矯正歯科学会によると、マウスピース矯正の一般的な費用は35~80万円程度。期間については平均1~3年程度と要するとされています。症状や治療方法、クリニックによっても費用・期間ともに変動しますので、まずはカウンセリングで問い合わせてみることをおすすめします。
【矯正治療のリスク】
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。 また、金属の装置による金属アレルギーや装置装着時の発音障害などの恐れもありますので、あらかじめどんな症状・副作用があるのか医師・クリニックへご相談ください。