公開日: |最終更新日時:
プライバシーが確保された診療室で何でも気軽に相談できる、岡山中央歯科クリニック。しっかりとしたカウンセリングと説明を経て患者さんが納得して初めて治療を始めるスタイルなので、安心して通院することができます。
岡山中央歯科クリニックは自院のホームページを開設しておらず、口コミだけで多くの患者さんが来院しているようです。矯正治療について知りたい人は、直接電話で尋ねてみると良いでしょう。
小児矯正にはⅠ期とⅡ期があり、それぞれにアプローチの仕方が異なります。Ⅰ期は乳歯から永久歯へと生え変わる5~10歳前後の時期に行う矯正治療で、主に永久歯が本来あるべき位置に正しく生えてくるよう顎を広げるなどの土台を作ることを目的とするのに対し、永久歯が生えそろった後のⅡ期治療はすでに生えている歯を動かしたり削ったり、必要な場合には抜歯したりして歯並びを整えます。Ⅰ期治療を行っておくと抜歯のリスクを減らすなどⅡ期治療の負担が小さくなったり、場合によってはⅡ期治療それ自体が必要でなくなることもあり、これが小児Ⅰ期矯正最大のメリットと言えるでしょう。また骨が成長段階にあって柔らかい時期に矯正しておけば、楽に噛み合わせが改善できるだけでなく、顔全体のバランスも整えることができます。
小児Ⅰ期矯正治療には、自分で着脱が可能なタイプの装置と、ワイヤーでしっかり固定された着脱不可の装置とがあります。着脱可能なタイプの場合医師の指示通りに装着できなければ効果が出にくくなるため自己管理力が求められますし、一方着脱不可の装置であれば食事や歯磨きがしにくくなり、虫歯リスクが高まるというデメリットがあります。
気になる部分だけを矯正する部分矯正は、最も目立つ前歯に対して行うことの多い治療方法です。矯正する歯が限られているため矯正期間が短くて済みますし、費用も抑えることができるのが、最大のメリット。また痛みや発音への影響なども少なくなる傾向にあります。
あくまで審美的な目的で行う部分矯正は、噛み合わせの改善や、出っ歯や歯の重なり具合が著しい症例には対応できないのがデメリット。大きく歯を動かしたい場合には全顎矯正が必要になります。また前歯の状態によっては歯と歯の間のエナメル質を削るなどの処置が必要となる場合もあります。
矯正歯科治療がお手頃な
岡山のおすすめ歯科クリニックをチェック
岡山中央歯科クリニックの口コミ評判は見つかりませんでした
ホームページを持つことなく、あくまで地元住民の頼れる歯医者さんとして機能している、岡山中央歯科クリニック。そのためか公開されている口コミも見つからないのですが、「EPARK」などで詳しく紹介されているため、気になる人は調べてみましょう。患者の気持ちに配慮した丁寧な治療の様子が伺えます。
所在地 | 岡山県岡山市北区伊島北町7-5 プライマリーケアセンター伊島5F |
---|---|
アクセス | 山陽本線岡山駅 西口 車10分 |
診療時間 | 09:00~12:30/14:00~18:30 土曜 09:00~12:30/14:00~17:00 |
休診日 | 木曜、日曜、祝日 |
電話番号 | 086-898-1118 |
関連ページ
岡山市エリアのおすすめ矯正歯科5選!【矯正治療の費用と期間】
日本矯正歯科学会によると、マウスピース矯正の一般的な費用は35~80万円程度。期間については平均1~3年程度と要するとされています。症状や治療方法、クリニックによっても費用・期間ともに変動しますので、まずはカウンセリングで問い合わせてみることをおすすめします。
【矯正治療のリスク】
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。 また、金属の装置による金属アレルギーや装置装着時の発音障害などの恐れもありますので、あらかじめどんな症状・副作用があるのか医師・クリニックへご相談ください。