西川緑道公園駅から徒歩1分のところにあるさかき歯科クリニックは、虫歯や歯周病といった保険診療に加え、矯正治療やインプラント、ホワイトニングや美容歯科といった幅広い分野を扱うデンタルクリニック。徹底したインフォームドコンセントとそれに基づく治療計画、常に患者とのコミュニケーションを保って患者の身になって診療を行うことをモットーとしています。
患者一人一人に適した治療法を提供することを大切にしているさかき歯科クリニックでは、矯正治療の分野でも、患者の様々なニーズに合わせて最適と思えるものを選べるよう、数種類の装置・治療法を用意しています。「こんなお願い、わがままかな・・・?」と思うようなことでも、遠慮なく相談してみると良いでしょう。
骨が成長段階にある時期を利用して行う小児矯正は、すでに生えてしまった歯を抜いたり大きく動かしたりする大人の矯正と比べて無理が少なく、骨が柔らかいためスムーズに治療が進み痛みも少ないことがメリットです。顎を広げこれから生えてくる永久歯が綺麗にそろうようサポートすることを主な目的としているため、後々歯並びのために健康な歯を抜歯しなければならなくなるというリスクも大幅に減らすことができます。場合によっては永久歯が生えそろった後の矯正が不要となる場合もあるため、費用面でもお得になる可能性があります。
小児矯正は多くの場合、自分で取り外しが可能な装置を使って行うため、子供が治療に協力的でないと、つまり装置を着けるのを嫌がると治療効果が出にくくなってしまいます。自分で取り外しのできないワイヤータイプの装置もありますが、その場合には食事や歯磨きの時にも着けっ放しということになるため、食べにくい・磨きにくいといったデメリットが発生します
ワイヤーとブラケットを使った装置の代わりに、薄くて透明なマウスピースを装着して歯を動かしていく、マウスピース矯正。このため目立たず見た目を気にしなくてよいというのが最大のメリットです。また自分で取り外すことができるため、例えば食事中取り外しておけばストレスなく食事を楽しめますし、当然歯磨きも取り外して行えるため虫歯リスクも低くなります。
マウスピース矯正は現在改良が重ねられていますが、今のところまだ歯の移動量が多くなる症例には対応することができません。ワイヤー矯正と比べると適応範囲が狭いという点がデメリットと言えます。また決められた時間装着していなければ効果が出にくくなりますから、患者自身の自己管理力が求められることになります。
雰囲気の良い歯医者さん
とても雰囲気がよい歯医者さんです。働いている人たちは元気よく明るく好印象です。先生の治療も丁寧で分かりやすかったです。とても満足できました。
引用元:デンターネット・(2) はっちゃん 2010/10/26(火) 21:21
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=33&gun=1&clinam=%A4%B5%A4%AB%A4%AD%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF
急患にも親切です
先月初めてお世話になりました。急な診察のお願いだったのにも関わらず、快く診て下さり、すぐに処置をしてくれました。詳しく状況を教えてもらえましたし、治療後の経過もよく、満足しています。
引用元:デンターネット・(3) すま 2013/05/06(月) 23:16
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=33&gun=1&clinam=%A4%B5%A4%AB%A4%AD%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF
丁寧で優しく腕も良い
とても丁寧で優しいです。痛みに弱い私ですが、声かけも事前にしてくださり、麻酔を希望すればそのようにしてくださいます。助手さんの腕も良く、普通歯石を取る時は涙が出るほど痛いのですが、眠ってしまうくらい上手でした。医師をしている夫も通っていました。
引用元:デンターネット・(1) ゆう 2006/06/22(木) 20:40
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=33&gun=1&clinam=%A4%B5%A4%AB%A4%AD%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF
事前の分かりやすい説明や丁寧な治療、痛みや不安を感じさせない様々な配慮をしているさかき歯科クリニック。掲げる治療方針通り、患者の身になった治療を徹底している様子が伺えます。
所在地 | 岡山県岡山市北区平和町1-1 ルミノ平和町5F |
---|---|
アクセス | 岡山電軌東山本線西川緑道公園駅 出口 徒歩1分 |
診療時間 | 009:00~12:30/14:30~18:30 |
休診日 | 水曜午後、土曜午後、日曜、祝日 |
電話番号 | 086-234-2250 |
※すべて税込価格です。
【矯正治療の費用と期間】
日本矯正歯科学会によると、マウスピース矯正の一般的な費用は35~80万円程度。期間については平均1~3年程度と要するとされています。症状や治療方法、クリニックによっても費用・期間ともに変動しますので、まずはカウンセリングで問い合わせてみることをおすすめします。
【矯正治療のリスク】
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。 また、金属の装置による金属アレルギーや装置装着時の発音障害などの恐れもありますので、あらかじめどんな症状・副作用があるのか医師・クリニックへご相談ください。